奥武蔵の山々は低山のため気軽に入山できますが、道迷いをされる方が多いことをご存じでしょうか?そこで観光協会では日本山岳ガイド協会認定ガイドが教える「はじめての地図読み」ツアーを設定することにしました。地図の読み方を覚えると道迷いを防ぐことができるだけでなく、登山自体が楽しくなります。ぜひこの機会にご参加ください!
【出発日】 2022年11月27日(日)
【旅行代金】 5,000円
【最小催行人数】 7名(定員10名)
<おすすめポイント>
・日本山岳ガイド協会認定ガイドが地図読みの基礎をお教えします
・地図の読み方を覚えて道迷いを防ぎましょう!
・天覧山・多峯主山は地形的にも面白く、地図読み講習にぴったりの場所です
※コンパス、筆記用具を各自でご準備ください。
西武池袋線・飯能駅(9:00頃集合予定) -- 天覧山(197m) -- 多峯主山(271m) -- 登山口(13:30頃解散予定)
歩行時間:約2.5時間(休憩時間を除く)
標高差:約166m
歩行距離:約6.2㎞
難易度:★☆☆☆
2022年11月27日(日) ¥5,000
最少催行人員:7名様(10名様限定)
朝食:0回/昼食:0回/夕食:0回
添乗員: 同行します
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド:同行します
※ 雨具・防寒着・トレッキングシューズをご用意ください。
※ 行程内の行動食、飲料水は各自で用意して下さい。
※ 気象条件により安全確保が出来ない場合、やむを得ず中止又は場所及び内容を変更する場合がございます。
※ 行程上のコースタイムは標準時間であり、参加者のレベルにより遅延する場合がございます。
※ 歩行時間とは、登山地図やガイドブック、過去のツアーの記録などを勘案した標準的な時間です。天候やルートの状況、混雑の具合、ツアー参加者の体力や技量などにより大幅に変わる場合もあります。また、歩行時間には休憩時間などの時間は含まず、純粋に歩いている時間となります。
キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
10日目~8日目-----20%
7日目~2日目-----30%
旅行開始日の前日-----40%
旅行開始日当日の集合時間まで-----50%
旅行開始後の取消しまたは無連絡不参加-----100%
※上記%は旅行代金に対する利率です。
※取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいたときを基準とします。
下記①から②のお約束を遵守いただけない場合、③から④の条件に当てはまる場合もご参加をお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
一般社団法人 奥むさし飯能観光協会
〒357-0032
埼玉県飯能市本町1-7
TEL:042-980-5051
FAX:042-971-5052
E-mail: hannokanko@gmail.com
営業時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
埼玉県知事登録旅行業 地域限定-1246号
一般社団法人全国旅行業協会正会員